研究者情報
基本情報
研究者基礎情報
研究者基礎データ
その他の所属
取得学位
研究分野
研究キーワード
競争的資金等の研究課題
経歴
学歴
研究者活動データ
所属学協会
委員歴
受賞
論文
MISC
著書
講演・口頭発表等
特許
Works
その他
教育・社会活動データ
担当経験のある科目(Researchmap表示用)
社会貢献活動
基本情報
氏名
高橋 愛子
氏名(カナ)
タカハシ アイコ
氏名(英語)
Aiko TAKAHASHI
所属
政治経済学部 政治経済学科
職名
教授
researchmap研究者コード
B000250731
researchmap機関
基本情報
研究者基礎情報
高橋 愛子 聖学院大学 政治経済学部 政治経済学科 教授
研究者基礎データ
その他の所属
***
取得学位
2003/06/30 Ph.D. 国際基督教大学
研究分野
政治学 政治思想史、現代政治理論
研究キーワード
ヘルマン・ヘラー
政治権力の合法性と正当性、政治的責任、国家理性、非常事態、カール・シュミット、丸山眞男
競争的資金等の研究課題
 
経歴
1983/04 ~ 1984/02 弁護士 中平健吉法律事務所 弁護士秘書
1984/03 ~ 1988/06 衆議院議員 竹村泰子国会事務所 代議士秘書
1988/07 ~ 1990/03 弁護士 中平健吉法律事務所 弁護士秘書
1993/04 ~ 2004/03 国際基督教大学 教養学部 非常勤助手
1996/04 ~ 1999/05 国際基督教大学社会科学研究所 非常勤助手
全て表示する(13件)
2003/09 恵泉女学園大学 人間社会学部 非常勤講師
2004/04 ~ 2014/03 聖学院大学 政治経済学部政治経済学科 准教授
2014/04 ~ 2015/03 聖学院大学 副学長
2014/04 ~ 現在 聖学院大学 政治経済学部政治経済学科 教授
2018/04 ~ 2020/03 聖学院大学 学長特別補佐(国際交流・留学生教育)
2018/04 ~ 現在 聖学院大学 政治経済学部 学部長
2018/04 ~ 現在 聖学院大学大学院 政治政策学研究科 研究科長
2020/09 ~ 2021/03 聖学院大学 政治経済学部政治経済学科 学科長
表示を折りたたむ
学歴
1979/04 1983/03 成蹊大学 法学部 政治学科 修了
1990/04 1993/03 国際基督教大学大学院 行政学研究科 博士前期課程 修了
1991/09 1992/08 ミュンスター大学 政治学部 その他
1993/04 2002/06 国際基督教大学大学院 行政学研究科 博士後期課程 単位取得満期退学
研究者活動データ
所属学協会
日本政治思想学会、日本政治学会、日本法哲学会
委員歴
2017/07 ~ 現在 学校法人 恵泉女学園 評議員
2004/04 2007/12 上尾市人権推進協議会委員
受賞
 
論文
「プロイセン対ライヒ」裁判での「弁論」の背景をなす議論連環―シュミットの「独立した権限規範」とヘラーの「政治的意図」をめぐって 高橋愛子 『聖学院大学総合研究所紀要』 第64号 81 ~ 242 2018/03
「『プロイセン対ライヒ』裁判におけるカール・シュミットとヘルマン・ヘラー ―法廷での対決をめぐって―」 高橋愛子 『聖学院大学総合研究所紀要』 第63号 99 ~ 243 2017/03
「<合法性>の空洞化―1920年代のドイツにおける経済の独占化過程と議会外立法様式―」 高橋愛子 『聖学院大学総合研究所紀要』 第60号 32 ~ 78 2015/12
「〈合法性〉と〈状況適合的擬似合法性〉の間 ― 『パーペン・クーデター』事件から『国事裁判』へ―」 高橋愛子 『聖学院大学総合研究所紀要』 第47号 291 ~ 350 2010/03
「<合法性>をめぐる二つの次元―法と政治の間についての一試論―」 高橋 愛子 『聖学院大学総合研究所紀要』 第39号 290 ~ 316 2007/09
全て表示する(8件)
「『シュミット問題』が投げかけるもの―『歴史学』の一つとしての政治思想史研究をめぐる一考察―」 高橋 愛子 『社会科学ジャーナル』 第53号 37 ~ 55 2004/09
カール・シュミットとヘルマン・ヘラー ―『プロイセン対ライヒ』裁判を手掛りとして― 高橋愛子 国際基督教大学 2003/02
≪国家理性≫再考―権力と道徳という問題領域から― 高橋愛子 『社会科学ジャーナル』 第48号 57 ~ 82 2002/03
表示を折りたたむ
MISC
巻頭言:「ことば」からの逃亡(フライト)か、「ことば」の獲得か 髙橋愛子 聖学院大学総合研究所 Newsletter 第28巻 第1号 2018/10
時代に抗する力 髙橋愛子 『緑信叢書37:上にあるものを求めて』 48 ~ 52 2008/03
もっとも小さい者のひとりに 髙橋愛子 『緑信叢書34:共におられる神』 51 ~ 55 2006/03
学生たち共に学ぶ「アイヌ文化振興法」 髙橋愛子 聖学院大学総合研究所 Newsletter 第14巻 第2号 11 ~ 13 2004/10
著書
『逆光の政治哲学―不正義からの問い返し』 姜尚中・齋藤純一編 法律文化社 2016/04
『創造するリベラル』 姜尚中・加藤紘一 新泉社 2008/11
『リベラルなナショナリズムとは』 ヤエル・タミール 夏目書房 2006/12
『カール・シュミットの挑戦』 シャンタル・ムフ編、古賀敬太・佐野誠編訳 風行社 2006/05
『カール・シュミット時事論文集―ヴァイマール・ナチズム期の憲法・政治論議』 カール・シュミット 風行社 2000/10
全て表示する(7件)
『カール・シュミットとその時代―シュミットをめぐる友・敵の座標』 初宿正典・古賀敬太編 風行社 1997/05
『カール・シュミットの遺産』 へルムート・クヴァーリチュ編、初宿正典・古賀敬太編訳 風行社 1993/10
表示を折りたたむ
講演・口頭発表等
「<合法性>と<状況適合的擬似合法性>の間―ワイマール期を手がかりとして―」 高橋愛子 聖学院大学「キリスト教と諸学」 2009/05/27 埼玉県上尾市
特許
 
Works
 
その他
 
教育・社会活動データ
担当経験のある科目(Researchmap表示用)
予備演習A 聖学院大学
予備演習B 聖学院大学
卒業研究Ⅰ(政治過程論) 聖学院大学
卒業研究Ⅱ(政治過程論) 聖学院大学
専門演習A(政治過程論) 聖学院大学
全て表示する(14件)
専門演習B(政治過程論) 聖学院大学
市民と政治 恵泉女学園大学
政治・政策学研究 聖学院大学大学院政治政策学研究科
政治学 聖学院大学
政治思想研究 聖学院大学大学院政治政策学研究科
政治理論演習Ⅰ 聖学院大学大学院政治政策学研究科
政治理論研究 聖学院大学大学院政治政策学研究科
政治経済学特講A(西洋政治思想講読) 聖学院大学
政治経済学特講B(西洋政治思想講読) 聖学院大学
表示を折りたたむ
社会貢献活動