「戦没者」の二重性と戦後日本
今井勇
戦後日本社会で共有されてきた「戦没者」像について、「受難者」としての位置づけと、「貢献者」としての位置づけが、「戦争の犠牲者」とするイメージの中に併存し続けた経緯について、戦没者遺族運動の分析によって明らかにした。また、靖国神社の国家護持をめぐる動きの中で、「戦没者」の加害者性を自覚することによって結成された「キリスト者遺族の会」の独自性について検証した。
歴史評論
歴史科学協議会
893
03868907