研究者情報
基本情報
研究者基礎情報
研究者基礎データ
その他の所属
取得学位
研究分野
研究キーワード
競争的資金等の研究課題
経歴
学歴
研究者活動データ
所属学協会
委員歴
受賞
論文
MISC
著書
講演・口頭発表等
特許
Works
その他
教育・社会活動データ
担当経験のある科目(Researchmap表示用)
社会貢献活動
基本情報
氏名
内藤 みち
氏名(カナ)
ナイトウ ミチ
氏名(英語)
Michi NAITO
所属
政治経済学部 政治経済学科
職名
特任講師
researchmap研究者コード
B000348891
researchmap機関
基本情報
研究者基礎情報
内藤 みち 聖学院大学 政治経済学部 政治経済学科 特任講師
研究者基礎データ
その他の所属
***
取得学位
1982/12 文学修士 (Master of Arts) ウィスコンシン大学マディソン校大学院日本語学研究科修士課程
研究分野
日本語学 対照言語学、日本語教育
研究キーワード
日本語 讃美歌 語彙 文法・文型 文体 ダイグロッシア ハイバラエティー
競争的資金等の研究課題
 
経歴
1982/08 ~ 1982/12 ウィスコンシン大学マディソン校東亜言語文学学部 日本語教育助手
1983/10 ~ 1993/03 拓殖大学語学研究所 非常勤講師
1987/06 ~ 1987/07 聖学院 Home Stay in Japan プログラム 日本語コースコーディネーター 兼 日本語非常勤講師
1987/10 ~ 1987/12 聖学院大学語学研究所 英語非常勤講師
1988/04 ~ 1989/04 聖学院大学語学研究所 宣教師夏期集中日本語コース 日本語コースコーディネーター兼日本語非常勤講師
全て表示する(16件)
1989/04 ~ 1990/03 早稲田大学日本語研究教育センター 日本語非常勤講師
1989/10 ~ 現在 慶応義塾大学 日本語・日本文化教育センター 日本語非常勤講師
1990/04 ~ 1992/04 聖学院大学語学研究所 オグレソープ大学夏期コース 日本語コースコーディネーター兼日本語非常勤講師
1991/04 ~ 1998/03 女子聖学院短期大学 国文科 非常勤講師
1992/04 ~ 2002/03 早稲田大学日本語研究教育センター 日本語非常勤講師
1992/09 ~ 1993/03 高崎経済大学 ダブリン大学秋期コース 日本語非常勤講師
1993/04 ~ 2002/03 高崎経済大学 日本語非常勤講師
1994/09 ~ 1995/08 青山学院女子短期大学 日本語非常勤講師
1999/04 ~ 2001/03 聖学院大学 日本文化学科 非常勤講師
2002/04 ~ 現在 聖学院大学 特任講師
2005/04 ~ 2005/07 聖学院大学 啓明大学短期集中コース 日本語非常勤講師
表示を折りたたむ
学歴
1978/09 1980/05 セントラル カレッジ 英語 修了
1980/09 1982/12 ウィスコンシン大学 東亜言語文学学部 修了
研究者活動データ
所属学協会
日本語教育学会
異文化間教育学会
委員歴
 
受賞
 
論文
 
MISC
 
著書
コミュニティ政策研究の課題 谷口隆一郎(編) 三恵社 2010/04 248
日本語教育:異文化の架け橋 ハバード真紀、坂本正、デーヴィスジェームス(編) アルク 1997/04 315
講演・口頭発表等
 
特許
 
Works
 
その他
2009/03 日本語学習におけるオノマトペ : 邦画教材に使用されるオノマトペの学習段階別分類と考察
2006/11 賛美歌を歌い霊性を生み高めるために(中) : 文語語彙・文型(動詞・形容詞・名詞)の現代語への変換法
2006/03 賛美歌を歌い霊性を生み高めるために(上) : 日本語学習者の「主の祈り」の文語表現理解度
1992/04 初級段階での慣用表現 ―身体語―
1991/04 『交読文』の語彙 ー宣教師対象日本語クラスにおいての古語体導入―
教育・社会活動データ
担当経験のある科目(Researchmap表示用)
ビジネス日本語対策講座A 聖学院大学
ビジネス日本語対策講座B 聖学院大学
予備演習B 聖学院大学
日本事情 女子聖学院短期大学
日本事情 聖学院大学
全て表示する(36件)
日本語 ウィスコンシン大学マディソン校
日本語 慶応義塾大学 日本語・日本文化教育センター
日本語 早稲田大学日本語研究教育センター
日本語 青山学院女子短期大学
日本語 高崎経済大学
日本語教授法 女子聖学院短期大学
日本語教授法 聖学院大学
日本語文法 女子聖学院短期大学
日本語文法 聖学院大学
日本語(Home Stay in Japan プログラム) 聖学院
日本語(オグレソープ大学夏期コース) 聖学院大学語学研究所
日本語(ダブリン大学秋期コース) 高崎経済大学
日本語(中級) 拓殖大学語学研究所
日本語(初級) 拓殖大学語学研究所
日本語(啓明大学/短期集中コース) 聖学院大学
日本語(宣教師夏期集中コース) 聖学院大学語学研究所
日本語(文章表現) 慶応義塾大学 日本語・日本文化教育センター
日本語(音声言語理解) 慶応義塾大学 日本語・日本文化教育センター
日本語1(文法)A 聖学院大学
日本語1(文法)B 聖学院大学
日本語2(調査・発表)A 聖学院だ学
日本語2(調査・発表)B 聖学院大学
日本語3(文字語彙)A 聖学院大学
日本語3(文字語彙)B 聖学院大学
日本語3(文章表現) 聖学院大学
英語 聖学院大学語学研究所
言語使用と社会 聖学院大学
言語生活 女子聖学院短期大学
言語生活 聖学院大学
音声学 女子聖学院短期大学
音声学 聖学院大学
表示を折りたたむ
社会貢献活動