講演・口頭発表等

基本情報

氏名 寺﨑 恵子
氏名(カナ) テラサキ ケイコ
氏名(英語) Keiko TERASAKI
所属 人文学部 児童学科
職名 准教授
researchmap研究者コード B000251415
researchmap機関

タイトル

子どもの島 -ルソーのイメージ ―

講演者

寺﨑恵子

会議名

〈児童〉における総合的人間学の試み研究会

開催年月日

20100630

招待の有無

無し

記述言語

日本語

会議区分

国内会議

会議種別

口頭発表(一般)

主催者

児童学研究会

開催地

聖学院大学

ID:NAID(CiNiiのID)

 

URL

OpenDepoのWekoID

 

概要

「人生の階段」図で、子ども期は始まりの左片隅の段に置かれる。ライフステージの観点から、ルソー『エミール』における子ども観を解明した。彼は、子ども期を5つに分けて各編(livre)に表し、仮構の子どもを登壇させて諸時期の特性を示した。彼の企図は、編という仮構の島に生きる子どもの姿に大人(読者)の子ども観を照射させたことにある。この構成によって『エミール』は、éducation(生を育てる)の内実を論じた。