思想史研究と「関係の倫理学」再考
清水正之
基調講演の完全原稿化したもの。近代日本における日本思想史研究が西洋哲学の方法論の摂取によって成立した経緯を、方法論の分類をしつつ論じ、その後文献解釈学的方法から現象学的方法に移っていく次第を反省的に論じ、この方法が今後の東アジアの哲学史・哲学的思想史研究における意義を論じ、とくにこの方法が明らかのしてきた「関係の倫理学」への視点にとって意義あること、中国での東アジアの哲学史研究・哲学的思想史研究に
第五回 日中哲学フォーラム 思索と対話による日中交流の深化 境界を架橋する哲学の役割
中国社会科学院哲学研究所、日本哲学会、立命館大学人文科学研究所