MISC

基本情報

氏名 堀 恭子
氏名(カナ) ホリ キョウコ
氏名(英語) Kyoko Hori
所属 心理福祉学部 心理福祉学科
職名 特任教授
researchmap研究者コード B000250598
researchmap機関 聖学院大学

題名

地域密着型サービス事業所における職員の心理援助に対するニーズの探索的研究(2)臨床心理士が職員研修を行うための基礎資料として

単著・共著の別

 

著者

堀 恭子
いとう たけひこ

担当区分

 

概要

本研究は,臨床心理士の地域援助として行う「地域密着型介護サービス事業所」職員研修を効果的に行う準備として,職員の心理的援助ニーズを探索的に明らかにするパイロット研究報告の続編である。分析により,職員の充実感とつらさの因子が抽出された。この2 因子に対する職員の認知を,充実感高・低×つらさ高・低の4 領域に分類した。ポジティブ心理学の心理的well-being の視点から,これら4 領域中「充実感高×つらさ高」群のつらさの内容に着目した分析を行った。その結果,「充実感高×つらさ高」群を構成する管理者・リーダーへの研修を行うことが地域密着型事業所における,介護の質向上と彼ら自身のメンタルヘルスに寄与することが予測された。This is a serial report on a pilot study that investigated psychological support needs of caregiving staff. The study was conducted as a preparation to provide effective training to staff of the "Community-Based Care Service Facility," which is a community service provided by clinical psychologists. The results indicated two factors: a sense of fulfillment and the experience of hardship. Cognition of staff regarding these two factors were classified into four domains: a sense of fulfillment (high/low) × the experience of hardship (high/low). The content of hardship in the "high fulfillment × high hardship" group was analyzed, based on the perspective of psychological well-being in positive psychology. The results indicated that training managers and leaders, who mainly consisited of the high fulfillment × high hardship group, would be effective for improving the quality of facility care services and mental health of staff at community-based facilities.

発表雑誌等の名称

聖学院大学論叢

出版者

聖学院大学

28

1

開始ページ

107

終了ページ

119

発行又は発表の年月

2015

査読の有無

 

依頼の有無

 

記述言語

日本語

掲載種別

 

国際・国内誌

 

国際共著

 

ISSN

 

eISSN

 

DOI

 

Cinii Articles ID

 

Cinii Books ID

 

Pubmed ID

 

PubMed Central 記事ID

 

形式

無償ダウンロード

JGlobalID

 

arXiv ID

 

ORCIDのPut Code

 

DBLP ID

 

担当授業科目1

 

担当授業科目2

 

担当授業科目3

 

主要業績フラグ

その他