研究者情報
基本情報
研究者基礎情報
研究者基礎データ
その他の所属
取得学位
研究分野
研究キーワード
競争的資金等の研究課題
経歴
学歴
研究者活動データ
所属学協会
委員歴
受賞
論文
MISC
著書
講演・口頭発表等
特許
Works
その他
教育・社会活動データ
担当経験のある科目(Researchmap表示用)
社会貢献活動
基本情報
氏名
堀 恭子
氏名(カナ)
ホリ キョウコ
氏名(英語)
Kyoko Hori
所属
心理福祉学部 心理福祉学科
職名
特任教授
researchmap研究者コード
B000250598
researchmap機関
基本情報
研究者基礎情報
堀 恭子 聖学院大学 心理福祉学部 心理福祉学科 特任教授
研究者基礎データ
その他の所属
 
取得学位
2007/03 教育学修士 横浜国立大学
2011/03 博士(学術) 横浜国立大学
研究分野
臨床心理学 臨床心理学
研究キーワード
コミュニティ心理学
ポジティヴ心理学
心理学的援助
生涯発達
相互作用
競争的資金等の研究課題
 
経歴
1976/04 ~ 1978/02 (株)三越 本社社長室秘書課
2001/04 ~ 2005/03 座間市立公立中学校 準スクールカウンセラー(こころの教室相談員)
2002/04 ~ 2009/03 神奈川県座間市教育委員会 家庭訪問心理相談員
2007/08 ~ 2017/03 神奈川県教育委員会 スクールカウンセラー
2010/04 ~ 2013/03 千住介護福祉専門学校 講師
全て表示する(14件)
2010/04 ~ 現在 横浜市瀬谷区 瀬谷福祉保健センター 高齢・障害福祉課 介護こころ相談室カウンセラー
2010/09 ~ 2011/03 小田原女子短期大学 保育学科 講師
2010/09 ~ 2013/03 目白大学 短期大学部生活科学科 講師
2011/11 ~ 2013/03 神奈川県教育委員会 県立高等学校登校支援スクールカウンセラー
2012/10 ~ 2013/03 横浜国立大学 教育学部 講師
2013/04 ~ 2016/03 聖学院大学 人間福祉学部人間福祉学科 特任講師
2016/04 ~ 2018/03 聖学院大学 人間福祉学部人間福祉学科 准教授
2018/04 ~ 2019/03 聖学院大学 心理福祉学部心理福祉学科(人間福祉学部人間福祉学科) 教授
2019/04 ~ 現在 聖学院大学 心理福祉学部心理福祉学科(人間福祉学部人間福祉学科) 特任教授
表示を折りたたむ
学歴
2005/04 2007/03 横浜国立大学 教育学研究科 臨床心理学コース 修了
2007/04 2011/03 横浜国立大学 環境情報学府 環境イノベーションマネジメント専攻 修了
研究者活動データ
所属学協会
国際応用心理学会
国際混合研究法学会
日本心理学会
日本心理臨床学会
日本発達心理学会
全て表示する(9件)
日本混合研究法学会
日本老年社会科学会
日本質的心理学会
日本コミュニティ心理学会
表示を折りたたむ
委員歴
 
受賞
 
論文
小学校における学校動物飼育作文のテキストマイニング -命の大切さと動物への愛着に焦点をあてて- 堀恭子 いとうたけひこ 安藤孝敏 技術マネジメント研究 21 1 11 2022/03
心理面接場面の質的・量的方法による探索的検討ー体動と内容の区切りに着目してー 松井博史、堀恭子、山田英治、児玉健太郎 サイコロジー 2020/05
カウンセリング場面における2者間ダイナミクスの探索的研究 児玉謙太郎、堀恭子、末崎裕康、松井博史 サイコ Vol.9 No.5 2018/07
認知症デイサービスで介護職員は何を体験しているか ―体験の探索的分析と構造モデル化による検討― 堀恭子・安藤孝敏 応用心理学研究 38 英文特集号 114 115 2012/12
民間団体による独居高齢者への支援活動の現状と課題―支援団体へのインタビューから― 小池高史・西森利樹・堀恭子・朝比奈千絵・長谷川倫子・宮前史子・張卉林・許海栄・佐野美媛・安藤孝敏 技術マネジメント研究 10 27 35 2011/03
全て表示する(10件)
省察的実践からみた認知症介護の困難性理解 堀 恭子 博士論文 横浜国立大学 2011/03
認知症デイサービス職員は介護をどのように意識しているか-介護職員の体験を探索的にモデル化する試み- 堀 恭子 老年社会科学 32 3 317 327 2010/10
データ収集と分析、構造モデル構築の質的な研究方法についての検討 堀 恭子 技術マネンジメント研究 9 43 52 2010/03
介護職から見た認知症高齢者の帰宅願望―質的データによる検討― 堀 恭子・安藤孝敏・芳川玲子 横浜国立大学教育相談・支援総合センター研究論集 7 29 53 2007/09
介護職から見た認知症高齢者の帰宅願望―質的データによる検討― 堀 恭子 修士論文 横浜国立大学 2007/03
表示を折りたたむ
MISC
地域密着型サービス事業所における心理援助ニ ーズの探索的研究Ⅱ-臨床心理士が職員研修を行うための基礎資料として- 堀 恭子・いとうたけひこ 聖学院大学論叢 28 1 197 ~ 212 2015/10
地域密着型サービス事業所における職員の心理援助に対するニーズの探索的研究ー臨床心理士が職員研修を行うための基礎資料としてー 堀 恭子・いとうたけひこ 論叢 27 1 197 2014/10
省察的実践からみた認知症介護の困難性理解 堀 恭子 技術マネジメント研究 11 25 2012/03
著書
くらしの中の心理臨床⑤認知症 北村伸・野村俊明編 福村出版 2017/09 241
講演・口頭発表等
プロセスレコードを用いた教員研修 角田豊 日本心理臨床学会第39回大会 2020/11/20 横浜(オンライン)
心理面接の評価方法の検討―相談がないと言いながら相談室を訪れた学生の面談ー 堀 恭子 日本心理臨床学会第39回大会 2020/11/20 横浜(オンライン)
在宅老老介護高齢者への心理的支援の事例研究 堀 恭子 第11回国際老年学会アジアオセアニア地域会議2019 2019/10/24 台北(台湾)
事例検討:在宅老老介護高齢者への支援 堀 恭子 第19回 世界精神医学会議 2019/08/24 リスボン(ポルトガル共和国)
学校飼育動物作文のテキストマイニング ー原文参照による性差の検討ー 堀恭子、いとうたけひこ、安藤孝敏 日本発達心理学会第30回大会 2019/03/18 東京(日本)
全て表示する(36件)
学校飼育動物作文のテキストマイニング ー原文参照による性差の検討ー 堀恭子・いとうたけひこ 国際応用心理学会2018 2018/06/25 モントリオール(カナダ)
心理カウンセリング場面における2者間ダイナミクス:発話からの検討 末崎博康、松井博史、堀恭子、児玉謙太郎 混合研究法アジア地域国際大会2017 2017/08/01 大阪(日本)
心理カウンセリング場面における身体性: 画像解析手法と時系列解析の応用 <未登録> 混合研究法アジア地域国際大会2017 2017/08/01
混合研究法によるビジネスカウンセリングに関する検討 <未登録> 混合研究法アジア地域国際大会2017 2017/08/01
Text mining of children‘s essays about animals kept at schools focusing on importance of life and attachment to animals/K.Hori/The 15th European Congress of Psychology/2017/07/01/Amsterdam, Netherlands
地域密着型サービス介護施設職員の心理的ニーズに関するパイロットスタディーⅡ―心理教育のための基礎的データー <未登録> 介護施設研究に関する国際会議2016年 2016/10/01 バルセロナ(スペイン)
学校飼育動物作文のテキストマイニング ―命の大切さと動物への愛着に焦点を当ててー <未登録> 第31回 心理学国際会議 2016/07/01 横浜市
高校生のスクールカウンセラー認知 ―「スクールカウンセラーのクラス訪問」からー <未登録> 第31回 心理学国際会議 2016/07/01 横浜市
Pilot study on psychological needs at community-based care facilities:Basic data for psychological training/<未登録>/The International Nursing Home Research Conference 2015/2015/12/01/Toulouse, France
Pilot study on psychological needs at community-based care facilities:Basic data for psychological training/Kyoko Hori/IAGGASIAOCEANIA2015/2015/10/01/Chiang Mai/Thailand
Pilot study on psychological needs at community-based care facilities:Basic data for psychological training/Kyoko HORI/The 14th Europian Congress of Phsychology/2015/07/01/Milan(Itary)
高校生への心理教育に関するパイロット研究―スクールカウンセラーのクラス訪問と自尊感情評価の変化― 堀 恭子 日本発達心理学会第26回大会発表論文集 2015/04/01
Pilot study on psychological needs at community-based care facilities- Basic data for psychological training – 堀 恭子 28th International Congress of Applied Psychology()Eposters and Brief Oral Presentations 2014/04/01
高校生の自尊感情と共有体験 堀 恭子 日本発達心理学会第25回大会発表論文集P383 2014/04/01
Difficulties in caring for people with dementia at a group home - perspective of “reflection in action through interviews and participant observations 堀 恭子 IAGG2013大会プログラム掲載ページOP27 206-S-3 Oral_Communications 2013/04/01
Difficulties in caring for people with dementia at a group home - understanding from“reflection action” 堀 恭子 The 13th European Congress of Psychology poster presentation大会プログラム掲載番号ECP 2013 2791007 2013/04/01
Difficulties in caring for people with dementia at a group home -Understanding from the perspective of “reflection in action” through interviews and participant observations – 堀 恭子 2nd Global Congress for Qualitative Health Research(口頭発表)(大会論文集P.99) 2012/04/01
認知症高齢者の生活を支える家族・職業介護者を対象とした心理臨床 堀 恭子 第31回日本心理臨床学会秋季大会自主シンポジウム(大会論文集P.711) 2012/04/01
Understanding the difficulties in caring for people with dementia by reflecting about care activities 堀 恭子 1st Global Congress for Qualitative Health Research(口頭発表)(大会プログラムP.68) 2011/04/01
Understanding the difficulties in caring for people with dementia by reflecting about care activities 堀 恭子 The 12th Europian Congress of APS Poster presentation (大会プログラムP.153 Gerontology) 2011/04/01
Understanding the difficulties in caring for people with dementia by reflecting about care activities 堀 恭子 2011 Annual Conference of the Korean Psychological Association International Conference Poster presentation(大会プログラムP.20) 2011/04/01
省察的実践からみた認知症介護の困難性理解 堀 恭子 産業・組織心理学会第27回大会口頭発表 2011/04/01
省察的実践からみた認知症介護の困難性理解 堀 恭子 日本心理学会第75回大会小講演 (発表論文集L17) 2011/04/01
省察的実践からみた認知症介護の困難性理解 堀 恭子 日本認知症ケア学会第12回大会口頭発表(大会特集号P436) 2011/04/01
Experience of Care Workers for People with Dementia 堀 恭子 27th International Congress of Applied Psychology(大会プログラムP101,Applied Gerontology) 2010/04/01
独居高齢者への支援の現状―支援活動から見えて繰るもの― 堀 恭子 日本老年社会科学会第52回大会(老年社会科学Vol32-2,P178) 2010/04/01
心理学は高齢者へのサポートに貢献できるか-超高齢社会における行政・福祉・法律との対話- 堀 恭子 日本心理学会第73回大会抄録WS(53) 2009/04/01
認知症デイサービス職員が日ごろ強くかんじていること-「職員への援助」という視点を持った探索的研究- 堀 恭子 日本老年行動科学会第12会大会口頭発表(抄録P 48) 2009/04/01
認知症高齢者を介護する職員の心理構造 堀 恭子 日本老年社会科学会第51回大会ポスター発表(抄録P300) 2009/04/01
認知症高齢者を介護する職員の意識構造-記述データと語りデータの比較による探索的検討- 堀 恭子 日本心理学会第73回大会ポスター発表 (抄録P364) 2009/04/01
PAC分析解釈への分析ワークシート利用についての検討 堀 恭子 PAC分析学会第2回大会口頭発表 (抄録P21,22) 2008/04/01
表示を折りたたむ
特許
 
Works
 
その他
 
教育・社会活動データ
担当経験のある科目(Researchmap表示用)
卒業研究(地域援助心理学)Ⅱ 聖学院大学
心理学基礎実験実習 聖学院大学
心理学概論 聖学院大学
教育心理学 小田原女子短期大学保育学科
現代社会の読み方A 横浜国立大学人間教育学部
全て表示する(11件)
発達と老化の心理学 千住介護福祉専門学校
発達心理学研究演習Ⅰ 聖学院大学
発達心理学B 聖学院大学
福祉心理学 聖学院大学
老人・障害者の心理Ⅰ 目白大学短期大学部生活科学科
認知症の理解Ⅰ(分担) 千住介護福祉専門学校
表示を折りたたむ
社会貢献活動
2008/12/05 講演:「相談業務上達法」神奈川県二市・一町合同介護相談員意見交換会(各市町介護予防サポーター育成事業)