研究者情報
基本情報
研究者基礎情報
研究者基礎データ
その他の所属
取得学位
研究分野
研究キーワード
競争的資金等の研究課題
経歴
学歴
研究者活動データ
所属学協会
委員歴
受賞
論文
MISC
著書
講演・口頭発表等
特許
Works
その他
教育・社会活動データ
担当経験のある科目(Researchmap表示用)
社会貢献活動
基本情報
氏名
青木 康彦
氏名(カナ)
アオキ ヤスヒコ
氏名(英語)
Yasuhiko Aoki
所属
人文学部 児童学科
職名
助教
researchmap研究者コード
R000016180
researchmap機関
基本情報
研究者基礎情報
青木 康彦 聖学院大学 人文学部 児童学科 助教
研究者基礎データ
その他の所属
 
取得学位
2020/05 博士(障害科学) 筑波大学
研究分野
臨床心理学
特別支援教育
研究キーワード
自閉スペクトラム症
知的障害
発達障害
応用行動分析学
競争的資金等の研究課題
2020/04/01 ~ 2024/03/31 自閉スペクトラム症の自己選択の実現-「好み」の評価と拡大支援プログラムの開発-
経歴
2022/04 ~ 現在 筑波大学 人間系 客員研究員
2021/04 ~ 現在 筑波大学 心理・障害相談室 学外(非常勤)相談員
2020/09 ~ 2021/03 筑波大学 人間系 非常勤研究員
2020/04 ~ 2021/03 北区教育総合相談センター 教育相談員(非常勤)
2018/04 ~ 2020/03 茨城県取手市こども発達支援センター 心理指導員(非常勤)
全て表示する(8件)
2016/05 ~ 2017/03 名古屋市精神保健福祉センターここらぼ 臨床心理技術者(非常勤)
2016/04 ~ 2017/03 愛知県公立小・中学校 スクールカウンセラー(非常勤)
2014/04 ~ 2016/03 特定非営利活動法人 Paka Paka 心理指導員
表示を折りたたむ
学歴
2017/04 2020/05 筑波大学大学院 人間総合科学研究科 博士後期課程 障害科学専攻 修了
2012/04 2014/03 駒澤大学大学院 人文科学研究科 修士課程 心理学専攻 修了
2008/04 2012/03 東洋大学 社会学部 社会心理学科 修了
研究者活動データ
所属学協会
日本行動分析学会
日本特殊教育学会
日本LD学会
日本自閉症スペクトラム学会
障害科学学会
全て表示する(6件)
日本パーソナリティ心理学会
表示を折りたたむ
委員歴
2020/09 ~ 現在 日本パーソナリティ心理学会パーソナリティ研究編集委員
受賞
2012/03 東洋大学 学生研究奨励賞
2019/08 日本自閉症スペクトラム学会 実践研究賞
2021/03 筑波大学人間総合科学研究科 研究科長賞
2021/12 日本LD学会 実践奨励賞
論文
【Praise as a Reinforcer: Pairing with a Preferred Stimulus to Produce Similar Sensory Responses of a Given Modality】 【Yasuhiko Aoki, Fumiyuki Noro】 【Journal of Special Education Research】印刷中 11 1 2023/02
知的能力障害のある自閉スペクトラム症生徒における刺激等価性の枠組みを用いた英単語指導の検討 青木康彦, 野呂文行 障害科学研究 46 51 60 2022/03
自閉スペクトラム症児を対象としたオノマトペを用いたかかわりの検討 宇留野哲,青木康彦,石塚祐香,藤本夏美,野呂文行 特殊教育学研究 59 4 257 267 2022/02
自閉スペクトラム症児におけるピアノ演奏発表に向けた指導の検討 青木康彦,佐々木かすみ,野呂文行 自閉症スペクトラム研究 19 1 87 96 2021/09
称賛が条件性強化子として成立していない発達障害児における随伴ペアリングによる称賛の条件性強化子成立の検討 青木康彦, 野呂文行 行動分析学研究 32 1 2 ~ 10 2020/09
全て表示する(21件)
ASD児における自己刺激行動と同様の感覚を産出する玩具の好みと強化価に関する検討 青木康彦, 野呂文行 行動分析学研究 35 1 11 ~ 20 2020/09
重度知的障害のあるASD児に対する要求・反応型共同注意場面における視線移動の指導法の検討 青木康彦, 野呂文行 特殊教育学研究 58 2 97 ~ 106 2020/08
自閉スペクトラム症のある幼児に対する家庭でのPECS指導プログラムの検討 青木康彦, 龔麗媛, 馬場千歳, 野呂文行 特殊教育学研究 58 2 107 ~ 117 2020/08
自閉スペクトラム症児における条件性強化子の成立に関する現状と課題 青木康彦, 龔麗媛, 野呂文行 行動分析学研究 34 1 87 ~ 101 2019/09
ロシア語を第一言語とする軽度知的障害が疑われる幼児への日本語指導の予備的検討―刺激等価性の枠組みを適用して― 青木康彦, 野呂文行 自閉症スペクトラム研究 17 1 5 ~ 13 2019/09
ASD児におけるボードゲーム指導によるキックベースのルール理解への効果 青木康彦, 丸瀬里菜, 河南佐和呼, 金晶, 馬場千歳, 藤本夏美, 伊薇琳, 松尾祐希, 野呂文行 LD研究 28 2 249 ~ 261 2019/05
知的能力障害を伴うASD児に対するボードを使用したドッジボール指導の効果 青木康彦, 河南佐和呼, 丸瀬里菜, 藤本夏美, 馬場千歳, 野呂文行 LD研究 28 2 273 ~ 282 2019/05
自閉スペクトラム症児における強化子として自己刺激性強化子を産出する玩具を使用した随伴ペアリングの予備的検討―称賛の条件性強化子成立を通して― 青木康彦,野呂文行 障害科学研究 43 25 ~ 32 2019/03
ペアリング技法を適用した始発型共同注意場面における視線移動指導の予備的検討 青木康彦, 野呂文行 自閉症スペクトラム研究 16 2 17 ~ 23 2019/02
福祉機関によるトークンエコノミー法を用いたAD/HD児に対する別室教室への登校支援―教育、家庭との連携を通して― 青木康彦 自閉症スペクトラム研究 16 1 27 ~ 31 2018/09
福祉機関における学生ボランティア募集・活用について 青木康彦 福祉研究 65 ~ 68 2016/04
セルフ・コンパッション尺度日本語版の12項目短縮版作成の試み 有光興記,青木康彦,古北みゆき,多田綾乃,富樫莉子 駒澤大学心理学論集 18 1 ~ 9 2016/03
基準変更デザイン、パフォーマンス・フィードバックを用いた発達障害児の集団に対する長縄とび指導 青木康彦 自閉症スペクトラム研究 13 2 47 ~ 53 2016/02
ASD児を持つ自閉症が疑われるひとり親への家事・育児支援 青木康彦 自閉症スペクトラム研究 14 1 13 ~ 18 2016/09
家庭において自傷行動を示すダウン症児へのアプローチ 青木康彦 駒澤大学心理臨床研究 14 3 ~ 8 2015/04
認知の仕方による生理的ストレス反応に関する実験的検討 青木康彦 駒澤心理 20 17 ~ 21 2013/04
表示を折りたたむ
MISC
 
著書
 
講演・口頭発表等
自閉スペクトラム症児における英語指導の検討 青木康彦,野呂文行 日本LD学会第29回大会 2020/10/10
自閉スペクトラム症児におけるピアノ演奏発表に向けた指導の検討 青木康彦,佐々木かすみ,野呂文行 日本特殊教育学会第58回年次大会 2020/09/19
おままごと遊びへの人形の導入によるASD児の発話行動の促進ー確立操作の観点からの分析ー 宇留野哲,青木康彦,野呂文行 日本特殊教育学会第58回年次大会 2020/09/19
自閉スペクトラム症児における課題従事行動促進の既学習課題挿入手続きによる効果に関する検討―課題中の逸脱行動減少に着目して― 藤本夏美,真名瀬陽平,青木康彦,野呂文行 日本特殊教育学会第57回年次大会 2019/09/21
重度知的障害を持つ自閉症児におけるマッチングの指導-御用学習のセッティングを用いて 龔麗媛,青木康彦,野呂文行 日本特殊教育学会第56回年次大会 2018/09/22
全て表示する(14件)
福祉施設におけるスタッフトレーニング(2)-日常の支援への般化の検討- 青木康彦,土肥克也 日本自閉症スペクトラム学会第14回研究大会 2015/08/22
DCD,AD/HD特性が書字スキルに与える影響 青木康彦,中井昭夫,有光興記 日本発達心理学会第26回大会 2015/03/20
発達性協調運動障害児におけるスポーツへの参加と困難感について 青木康彦,中井昭夫,有光興記 日本心理学会第78回大会 2014/09/10
「見栄張り」と自己に関する研究 青木康彦,有光興記 日本心理学会第77回大会 2013/09/19
見栄を張ることが否定的な感情に与える影響 青木康彦,有光興記 第12回日本認知療法学会 2012/11/23
虚構を含む自己呈示と賞賛獲得欲求・拒否回避欲求、感情についての検討 青木康彦,有光興記 日本社会心理学会第53回大会 2012/11/17
視覚的手がかり利用したASD児への支援 青木康彦 筑波大学心理・障害相談室障害相談グループ 第二回症例検討会 2018/02/16
自閉スペクトラム症児における強化子の拡大と査定 青木康彦 聖学院大学 〈児童〉における「総合人間学の試み』研究会 2021/11/24
自閉スペクトラム症児の動作後指導における既学習課題挿入手続きの効果 藤本夏美、青木康彦、野呂文行 障害科学学会2021年度大会 2022/03/05
表示を折りたたむ
特許
 
Works
 
その他
臨床心理士
公認心理師
教育・社会活動データ
担当経験のある科目(Researchmap表示用)
 
社会貢献活動