研究者情報
基本情報
研究者基礎情報
研究者基礎データ
その他の所属
取得学位
研究分野
研究キーワード
競争的資金等の研究課題
経歴
学歴
研究者活動データ
所属学協会
委員歴
受賞
論文
MISC
著書
講演・口頭発表等
特許
Works
その他
教育・社会活動データ
担当経験のある科目(Researchmap表示用)
社会貢献活動
基本情報
氏名
岡村 佳代
氏名(カナ)
オカムラ カヨ
氏名(英語)
Kayo Okamura
所属
基礎総合教育部
職名
教授
researchmap研究者コード
B000250729
researchmap機関
基本情報
研究者基礎情報
岡村佳代 聖学院大学 基礎総合教育部 教授
研究者基礎データ
その他の所属
 
取得学位
2014/09/30 人文科学博士 お茶の水女子大学
研究分野
 
研究キーワード
 
競争的資金等の研究課題
 
経歴
 
学歴
2008/04 2010/03 お茶の水女子大学大学院 人間文化創成科学研究科 博士前期課程 修了
2010/04 2014/09 お茶の水女子大学大学院 人間文化創成科学研究科 博士後期課程 修了
研究者活動データ
所属学協会
異文化間教育学会
日本コミュニティ心理学会
多文化間精神医学会
留学生教育学会
異文化コミュニケーション学会
全て表示する(8件)
日本語教育法研究会
小出記念日本語教育研究会
日本社会心理学会
表示を折りたたむ
委員歴
2021/06 ~ 現在 異文化間教育学会 学会誌編集委員会 委員
2018/12 ~ 2021/06 異文化間教育学会 紀要編集委員会 常任委員
2015/04 ~ 2016/06 異文化間教育学会 紀要編集委員会
2013/04 日本コミュニティ心理学会 国際交流委員会
2013/04 ~ 2016/06 異文化間教育学会 広報・情報化委員会
受賞
 
論文
日本企業における外国人社員の 職場の文化的ダイバーシティ風土及び居心地への認識 ―外国人社員が多数を占める職場で働く韓国人社員の事例― 文吉英 · 岡村佳代 · 加賀美常美代 Diversity : Journal of Multicultural Studies 4 69 ~ 87 2022/12
専門教育への適切な接続を目指した日本語教育の効果と課題の検証 阿久澤弘陽・岡村佳代・黒﨑佐仁子・棚橋明美 小出記念日本語教育研究会論文集 29 87 ~ 102 2021/03
中学校社会科教科書『公民』を用いた日本語教育の効果と課題-専門科目とのつながりを見据えた授業実践 岡村佳代・阿久澤弘陽・棚橋明美・松村憲 聖学院大学論叢 32 1 57 ~ 71 2019/10
多文化就労場面における元留学生社員の葛藤解決方略と規定要因ー葛藤内容・労働価値観・就労意識に着目してー 加賀美常美代・小松翠・黄美蘭・岡村佳代 異文化間教育 50 91 ~ 110 2019/08
多文化就労場面における日本人社員の葛藤解決方略と規定要因ー労働価値観、外国人社員への就労意識に着目してー 加賀美常美代・小松翠・黄美蘭・岡村佳代 お茶の水女子大学 人文科学研究 第14巻 155 ~ 167 2018/03
全て表示する(14件)
韓国人元留学生社員の職場で働く意味と職場における存在意義の認識 文吉英・岡村佳代・加賀美常美代 東京福祉大学・大学院紀要 第8巻 第2号 139 ~ 149 2018/03
多文化就労場面における韓国人元留学生の異文化間葛藤と解決方略 岡村佳代 ・文吉英 ・加賀美常美代 高等教育と学生支援 7 106 ~ 119 2017/02
韓国人の年代ごとの 日本イメージとその関連要因―国民意識と日本への関心を中心に― 加賀美常美代・朴エスター・岡村佳代・小松翠 日語日文學研究 94 95 ~ 123 2015/08
ニューカマーの子どもの困難対処とその資源―ソーシャルサポートとハーディネスを中心に- 岡村佳代 お茶の水女子大学 2014/09
東日本大震災1年後の東京近郊の留学生のメンタルヘルスと支援ニーズ 加賀美常美代・岡村佳代・小松翠・朴エスター(共著) 高等教育と学生支援 4 39 ~ 49 2014/04
日系ブラジル人青年の来日後のハーディネス 岡村佳代 人文科学研究 9 83 ~ 95 2013/03
ニューカマー中学生の困難対処におけるソーシャルサポートの活用―日系ブラジル人生徒のソーシャルサポートのリソースと機能を中心に― 岡村佳代 人間文化創成科学論叢 13 37 ~ 45 2012/03
ニューカマー生徒が経験する学校生活における困難とその対処行動-中高生の比較を中心に- 岡村佳代 異文化間教育 34 90 ~ 105 2011/07
ニューカマー生徒の学校生活における困難とその対処行動 岡村佳代 お茶の水女子大学 2010/03
表示を折りたたむ
MISC
留学生の修学意識 -修学と就職の間で揺れる留学生- 岡村佳代 ウェブマガジン『留学交流』 2019 年 6 月号 Vol.99 2019/06
2010年度 留学生相談室報告 岡村佳代 お茶の水女子大学,ピアサポートプログラム報告書 第4号 2011/04
2009年度奈良世界遺産から学ぶ異文化理解教育 加賀美常美代・岡村佳代 お茶の水女子大学,特別教育研究経費事業 コミュニケーション・システム開発によるリスク社会への対応(CSD)異文化コミュニケーション・プロジェクトおよびコア教育プログラム企画報告書 2010/04
教育価値観と葛藤解決の包括的研究:国際比較と世代間比較 加賀美常美代・岡村佳代 お茶の水女子大学,平成20年-22年度科学研究費補助金(基盤研究(C)研究課題番号20530566 研究代表 加賀美常美代)研究成果報告書 2010/04
2008年度お茶の水女子大学大学院異文化間コミュニケーション教育実習 加賀美常美代・岡村佳代 お茶の水女子大学,特別教育研究費事業 コミュニケーション・システム開発によるリスク社会への対応(CSD)報告書 2009/04
著書
異文化間教育事典 異文化間教育学会編著 明石書店 2022/06
多文化な職場の異文化コミュニケーション 加賀美常美代、小松翠、黄美蘭、岡村佳代、文吉英、守谷智美、池田聖子、櫻井薫子、田中詩子、山中弘子 明石書店 2020/10 262
どんどん話せる 日本語会話フレーズ大特訓 必須700 岡村佳代 Jリサーチ出版 2014/12
アジア諸国の子ども・若者は日本をどのようにみているか−韓国・台湾における歴史・文化・生活に見る日本イメージ 岡村佳代 明石書店 2013/10
多文化共生論—多様性理解のためのヒントとレッスン 加賀美常美代(編著) 明石書店 2013/07
全て表示する(6件)
多文化社会の偏見・差別−形成のメカニズムと低減のための教育 加賀美常美代・横田雅弘・坪井健(編著) 明石書店 2012/04
表示を折りたたむ
講演・口頭発表等
職場の文化的ダイバーシティ風土の認識と文化的アイデンティティの様相-学齢期に来日した台湾人社員の事例- 岡村佳代・文吉英・加賀美常美代 異文化コミュニケーション学会 2022/11/27 オンライン
日本企業における韓国人就労者の文化的ダイバーシティ風土への認識 ―外国人就労者が多数を占める職場に焦点を当てて― 文吉英・岡村佳代・加賀美常美代 異文化間教育学会第43回大会 2022/06/12 立命館大学
Future Study Abroad : Consideration from the case of a Private University in Japan Kayo Okamura ASEAN-Korea Network and Cultural Exchanges in the Era of Metaverse 2022/05/20
留学生の日本におけるコミットメントの様相ーハーディネスの一要素としての「コミットメント」からの検討ー 岡村佳代 日本コミュニティ心理学会 第22回大会 2019/06/23
多文化就労場面における日本人社員の葛藤解決法略、外国人社員への就労意識、労働価値観の属性による分析 加賀美常美代・小松翠・黄美蘭・岡村佳代 日本コミュニティ心理学会 第22回大会 2019/06/22
全て表示する(22件)
専門科目への接続を目指す日本語教育の試み-中学校教科書『公民』を用いた授業の実践- 岡村佳代・阿久澤弘陽・棚橋明美・松村憲 日本語教育方法研究会 第52回研究会 2019/03/23
留学生の修学意識ー修学と就職の間で揺れる留学生へのインタビューからー 岡村佳代 第23回 JAISE年次大会(研究大会・総会) 2018/09/08 広島大学
多文化就労場面における元留学生社員の職務満足度と労働価値観、就労意識との関連 加賀美常美代・小松翠・黄美蘭・岡村佳代 日本コミュニティ心理学会第21回大会 2018/07/01
多文化就労場面における元留学生の葛藤解決方略と規定要因―葛藤内容、労働価値観、就労意識に着目して― 加賀美常美代・小松翠・黄美蘭・岡村佳代 異文化間教育学会第39回大会 2018/06/01
多文化就労場面における日本人社員の職務満足度と労働価値観、外国人社員への就労意識との関連 加賀美常美代・小松翠・黄美蘭・岡村佳代 多文化間精神医学会 第24回学術総会 2017/11/12
韓国人元留学生社員の日本で働くことの意味と職場における存在意義の認識 文吉英・岡村佳代・加賀美常美代 多文化間精神医学会 第24回学術総会 2017/11/12
多文化就労場面における葛藤解決方略と労働価値観、外国人社員への就労意識の関連ー日本人社員の視点からー 加賀美常美代・小松翠・黄美蘭・岡村佳代 異文化間教育学会 第38会大会 2017/06/17 東北大学
多文化就労場面における韓国人元留学生の異文化間コンフリクトと解決方略 岡村佳代・文吉英・加賀美常美代 異文化間教育学会 第37回大会 2016/06/01 桜美林大学
韓国人の年代ごとの日本イメージとその関連要因-国民意識と日本への関心を中心に- 加賀美常美代・朴エスター・岡村佳代・小松翠 韓国日語日文学会 2014年冬季国際学術大会, 2014/12/01
ニューカマー生徒の困難と対処行動-面接調査の質的分析 岡村佳代 日本コミュニティ心理学会 第16回大会 2013/07/01
東日本大震災後の東京近郊の留学生のメンタルヘルス:震災経験者と未経験者の違い 加賀美常美代・小松翠・岡村佳代・朴エスター 日本コミュニティ心理学会 第16回大会 2013/07/01
東日本大震災後のアジア諸国の日本イメージと関連要因 加賀美常美代・守谷智美・岡村郁子・小松翠・岡村佳代・黄美蘭・田中詩子・西澤真奈美 異文化間教育学会 第34回大会 2013/06/01
韓国における教育価値観の年代・世代間比較 加賀美常美代・岡村佳代・朴エスター 異文化間教育学会 第33回大会 2012/06/01
ニューカマー生徒の対処行動とソーシャルサポートの関連―家族からのサポートとリソース数を中心として― 岡村佳代 多文化間精神医学会 第18回学術総会 2011/09/01
ニューカマー生徒の困難対処における人的リソースとその役割 岡村佳代 日本コミュニティ心理学会 第14回大会 2011/07/01
ニューカマー生徒が経験する学校生活における困難とその対処行動-浜松市の調査から 岡村佳代 異文化間教育学会 第31回大会 2010/06/01
奈良世界遺産から学ぶ異文化理解研修の成果と教育プログラム開発 加賀美常美代・守谷智美・朴エスター・岡村佳代・酒井彩・夏素彦 異文化間教育学会 第31回大会 2010/06/01
表示を折りたたむ
特許
 
Works
 
その他
 
教育・社会活動データ
担当経験のある科目(Researchmap表示用)
アカデミックジャパニーズ(政治・経済) 聖学院大学
国際交流と多文化共生 聖学院大学
日本語(基礎)2 聖学院大学
日本語1(文字語彙)B 聖学院大学
日本語1(総合)B 聖学院大学
全て表示する(8件)
日本語1B 聖学院大学
日本語2(文章表現)B 聖学院大学
日本語4(文字語彙)B 聖学院大学
表示を折りたたむ
社会貢献活動
2020/06/01 ~ 2022/03/31 上尾市多文化共生推進計画策定委員会 委員長