研究者情報
基本情報
研究者基礎情報
研究者基礎データ
その他の所属
取得学位
研究分野
研究キーワード
競争的資金等の研究課題
経歴
学歴
研究者活動データ
所属学協会
委員歴
受賞
論文
MISC
著書
講演・口頭発表等
特許
Works
その他
教育・社会活動データ
担当経験のある科目(Researchmap表示用)
社会貢献活動
基本情報
氏名
竹井 潔
氏名(カナ)
タケイ キヨシ
氏名(英語)
Kiyoshi TAKEI
所属
政治経済学部 政治経済学科
職名
特任教授
researchmap研究者コード
5000056160
researchmap機関
基本情報
研究者基礎情報
竹井 潔 聖学院大学 政治経済学部 政治経済学科 特任教授
研究者基礎データ
その他の所属
 
取得学位
1979/03/31 工学士 早稲田大学
2003/03/31 修士(アメリカ・ヨーロッパ文化学) 聖学院大学大学院
研究分野
情報ネットワーク
図書館情報学・人文社会情報学 情報教育
哲学・倫理学 情報倫理
経営学 経営情報,管理学
研究キーワード
価値
倫理
情報
教育
経営
競争的資金等の研究課題
 
経歴
1989/12 ~ 2003/03 (学)産業能率大学 研究員
2003/04 ~ 2011/03 聖学院大学 専任講師
2011/04 ~ 2020/03 聖学院大学 准教授
2020/04 ~ 2021/03 聖学院大学 教授
2021/04 ~ 現在 聖学院大学 政治経済学科 特任教授
学歴
1975/04 1979/03 早稲田大学 理工学部 工業経営 修了
2001/04 2003/03 聖学院大学大学院 博士前期 アメリカヨーロッパ学研究科 修了
研究者活動データ
所属学協会
パーソナルコンピュータ利用技術学会 評議員
国際ICT利用研究学会 評議員
情報文化学会
日本マネジメント学会
日本創造学会
全て表示する(7件)
日本経営工学会
日本行動計量学会
表示を折りたたむ
委員歴
2018/05 ~ 2019/03 上尾市市民活動推進協議会 会長
2018/04 ~ 現在 上尾市協働のまちづくり推進事業選考委員会 委員長
2016/04 ~ 2018/03 上尾市協働のまちづくり推進事業選考委員会 副委員長
2015/09 ~ 2016/03 さいたま市コミュニティサイクルシステムエリア拡大検討委員 副委員長
受賞
1999/05 通産省産業政策局長賞受賞
論文
情報倫理の可能性 ―持続可能な情報社会に向けて― 竹井 潔 聖学院大学論叢 32 2 73 ~ 92 2020/03
情報倫理の可能性――ネット依存における情報倫理の課題― 竹井 潔 聖学院大学論叢 32 1 41 ~ 56 2019/10
情報倫理の可能性ープロフェッショナル倫理における倫理綱領の役割と意義についてー 竹井潔 聖学院大学論叢 31 2 31 ~ 47 2019/03
情報倫理の可能性 -コンピュータ倫理黎明期~普遍的情報倫理へー 竹井 潔 聖学院大学論叢 31 1 53 ~ 72 2018/10
「企業情報システム論」における授業展開と課題 竹井 潔 聖学院大学論叢 30 1 31 ~ 42 2017/10
全て表示する(31件)
AI時代におけるブレイクスルー思考 竹井 潔 日本創造学会第38回研究大会論文集 44 ~ 47 2016/11
ビッグデータ時代におけるプライバシー -カナダを中心として- 竹井 潔 聖学院大学論叢 28 1 33 ~ 52 2015/10
ビッグデータ時代のブレイクスルー思考再考 竹井 潔 日本創造学会 第37回研究大会論文集 75 ~ 78 2015/10
経営と情報-MIS(経営情報システム)の今日的意義 竹井 潔 聖学院大学論叢 27 1 61 ~ 76 2014/10
情報通信ネットワークの授業における理解度確認について 竹井 潔 パーソナルコンピュータ利用技術学会 論文誌 Vol.7 No.1 7 1 23 ~ 27 2013/03
情報通信ネットワーク授業における学生の授業理解について 竹井 潔 第7回パーソナルコンピュータ利用技術学会発表 「全国大会講演論文集」 41 44 2012/11
CSRにおけるT-model 適用の可能性 竹井 潔 日本創造学会第34回研究大会論文集 1 ~ 4 2012/10
情報倫理の授業における意識調査と課題 竹井 潔 聖学院大学論叢 24 2 91 ~ 103 2012/03
経営と情報 : 経営におけるクラウド・コンピューティングの課題 竹井 潔 聖学院大学論叢 23 2 117 ~ 134 2011/03
クラウド社会における経営の情報倫理的課題 竹井 潔 情報文化学会第18回全国大会講演予稿集 125 ~ 128 2010/11
ICTと経営のブレイクスルー 竹井潔 日本創造学会第32回研究大会論文集 99 ~ 102 2010/10
経営と情報 : 経営における情報化の進展と課題 竹井 潔 聖学院大学論叢 23 1 137 ~ 153 2010/10
英国におけるデジタル・デバイドの現状と課題 竹井 潔 聖学院大学論叢 22 2 99 ~ 119 2010/03
CSRと情報倫理 竹井 潔 聖学院大学総合研究所紀要 46 174 ~ 222 2010/01
フィリピンIT企業のオフショアの可能性 : 情報倫理の意識調査による情報倫理的側面の一考察 竹井 潔 聖学院大学論叢 22 1 19 44 2009/11
情報倫理のゼミにおける学生への経営ビジネスゲームの試行導入 竹井 潔 日本経営教育学会全国研究大会研究報告集 59 139 ~ 142 2009/06
地域情報化による地域づくりと課題 竹井 潔 聖学院大学論叢 21 1 179 ~ 199 2009/03
学生の情報教育と情報倫理に関する意識調査について(聖学院大学における事例) 竹井 潔, 石部 公男 パーソナルコンピュータ利用技術学会全国大会講演論文集 221 ~ 224 2008/11
信仰類型に見るユビキタス社会の可能性 竹井 潔 情報文化学会第15回全国大会講演予稿集 43 46 2007/09
コミュニティと情報の価値 (聖学院大学チャペル完成記念論文集) 竹井 潔 聖学院大学論叢 18 2 147 ~ 162 2006/03
H.R.Niebuhrの価値論--価値転換 竹井 潔 聖学院大学総合研究所紀要 35 375 ~ 417 2005/03
環境と情報の価値 : リサイクルにおける価値と情報価値 竹井 潔 聖学院大学論叢 17 3 73 ~ 94 2005/03
科学と価値 竹井 潔 キリスト教と諸学 : 論集 20 173 ~ 186 2005/03
情報の価値とライフサイクル管理 竹井 潔 聖学院大学論叢 17 1 11 ~ 31 2004/09
H.R.Niebuhrの価値論--価値の中心 竹井 潔 聖学院大学総合研究所紀要 32 623 ~ 667 2004/03
価値の中心と情報の価値 : 工業社会から情報社会への価値転換 竹井 潔 聖学院大学論叢 16 2 139 156 2004/03
表示を折りたたむ
MISC
オンライン課題型学習型授業の取り組みと授業マネジメント 竹井 潔 国際 ICT 利用研究 研究会講演論文集 第 10 回 1 ~ 4 2021/10
オンライン授業における学生の学習成果について ―情報通信ネットワーク 論の授業における学生の理解度向上- 竹井潔 第5回 国際 ICT 利用研究学会 全国大会講演論文集 227 ~ 230 2020/12
情報倫理専門誌のキーワード分析による情報倫理の課題と傾向 竹井 潔 国際ICT利用研究会 講演論文集 第6回 1 ~ 4 2020/11
地域社会における多文化共生への取り組みと課題―上尾市の市民活動を通してー 竹井 潔 日本創造学会 第41回研究大会論文集 62 ~ 65 2019/09
英国における高齢者のデジタル・デバイドの現状と課題 竹井潔 国際ICT利用研究会 講演論文集第5回 1 ~ 6 2019/04
全て表示する(17件)
ユビキタスネットワーク社会の将来 -AIは神となるのか? 竹井 潔 キリスト教と諸学 32 3 ~ 16 2019/03
インターネット利用における情報機器端末利用等の傾向と課題 竹井 潔 第13回パーソナルコンピュータ利用技術学会全国大会全国大会講演論文集 60 ~ 63 2018/12
インフォスフィアにおけるデジタル・インクルージョン施策 竹井 潔 国際ICT利用学会第3回全国大会講演論文集 21 ~ 24 2018/12
英国におけるデジタルスキルとインクルージョン戦略と課題 ― デジタルデバイドの現状と課題 ― 竹井 潔 国際ICT利用学会第2回全国大会講演論文集 127 ~ 130 2017/12
環境とVE-環境の価値と環境評価 竹井 潔 VE協会「バリューエンジニアリング」 203 39 ~ 2001/03
環境とVE ―環境影響評価とLCA― 竹井 潔 VE協会「バリュ-エンジニアリング」 No.201 35 ~ 2000/11
「環境会計に関する実態調査」報告書(共) 矢部浩祥監修 竹井 潔 環境会計に関する実態調査 49 ~ 1999/11
環境とVE―製品リサイクルの価値― 竹井 潔 VE協会「バリューエンジニアリング」 No.192 29 ~ 1999/05
利益創造に貢献する設計技術力強化の教育システム構築 竹井 潔 橋本公一 第49回全国能率大会発表論文 表彰論文集 1 ~ 1998/07
使用者の価値意識に関する一考察 竹井 潔 VE協会「バリュー・エンジニアリング」 No.184 37 ~ 1998/01
ニーズは情報をテコに開発させる 竹井潔 セールスマネジャー 2 60 ~ 1997/02
機能とツナギ(共) 土屋裕、中神芳夫、盛岡一成、竹井潔 VE協会「バリューエンジニアリング」 No.152 31 ~ 1992/11
表示を折りたたむ
著書
コミュニティ政策研究の課題(共著) 谷口隆一郎編 竹井 潔 三恵社 2010/03 30
経営教育事典 日本経営教育学会編 学文社 2006/06 1
講演・口頭発表等
オンライン課題型学習型授業の取り組みと授業マネジメント 竹井 潔 国際 ICT 利用研究 研究会講演論文集 第 10 回 2021/10/03 オンライン開催
オンライン授業における学生の学習成果について ―情報通信ネットワーク 論の授業における学生の理解度向上- 竹井潔 第5回国際ICT利用研究会全国大会 2020/12/03 オンライン開催
協働のまちづくりの推進について ~協働のまちづくりの提案はもっとできる~ 竹井潔 令和 2年度第 1回協働のまちづくり推進委員会 2020/07/15 上尾市役所
働くことと余暇 ーあなたはアリ型?キリギリス型?それとも?ー 竹井潔 聖学院大学リトリート 2020/02/06 ホテルヘリテイジ
情報倫理専門誌のキーワード分析による情報倫理の課題と傾向 竹井潔 国際ICT利用研究学会第6回研究会 2019/10/06 千葉商科大学
全て表示する(33件)
地域社会における多文化共生への取り組みと課題―上尾市の市民活動を通してー 竹井潔 日本創造学会 第41回研究大会 2019/09/29 北陸先端科学技術大学院大学
市民活動と多様性 竹井潔 聖学院大学公開講座 2019/06/29
英国における高齢者のデジタル・デバイドの現状と課題 竹井 潔 第5回 国際ICT利用研究学会 研究会 2019/03/17 千葉商科大学
インターネット利用における情報機器端末利用等の傾向と課題 竹井 潔 第13回パーソナルコンピュータ利用技術学会全国大会 2018/12/15 慶應義塾大学 日吉キャンパス
インフォスフィアにおけるデジタル・インクルージョン 竹井 潔 第3回 国際ICT学会全国大会 2018/12/08 日本大学 三崎町キャンパス
ユビキタスネットワーク社会の将来ーAIは神となるのか?- 竹井 潔 キリスト教と諸学の会 2018/10/24 聖学院大学
英国における情報化戦略とデジタルインクルージョン 竹井 潔 第2回 国際ICT学会全国大会 2017/12/09 ユマニテク短期大学
課題解決に向けて 竹井潔 荒川コミュニティカレッジ クリエィティブコース 2016/12/16 サンパール荒川
AI時代におけるブレイクスルー思考 竹井 潔 日本創造学会第38回研究大会 2016/11/05 名桜大学
ブレイクスルー時代のブレイクスルー思考再考 竹井 潔 日本創造学会第37回研究大会 2015/10/04 大阪経済大学
企画と課題形成 竹井 潔 荒川コミュニティカレッジ あらかわ学コース 2014/06/04 荒川区サンパール荒川
事業企画と課題形成 竹井 潔 荒川コミュニティカレッジ 地域活動パワーアップコース 2013/04/01 荒川区 サンパール荒川
情報通信ネットワーク授業における学生の授業理解について 竹井 潔 第7回パーソナルコンピュータ利用技術学会全国大会 2012/11/25 立正大学
CSRにおけるT-model適用の可能性 竹井 潔 日本創造学会第34回研究大会 2012/10/20 金沢星稜大学
事業企画と課題形成 竹井 潔 荒川コミュニティカレッジ 地域活動パワーアップコースA 2012/04/01 荒川区 サンパール荒川
事業企画と課題形成 <未登録> 荒川コミュニティカレッジ 地域活動パワーアップコースA 2011/04/01 荒川区サンパール荒川
クラウド社会における経営の情報倫理的課題 竹井 潔 情報文化学会第18回全国大会 2010/11/20 東京大学
ICTと経営のブレイクスルー 竹井 潔 日本創造学会第32回研究大会 2010/10/17 近畿大学
情報倫理の授業参加学生の情報倫理に関する意識調査について 竹井 潔 第5回パーソナルコンピュータ利用技術学会全国大会 2010/10/10 跡見学園女子大学 文京キャンパス
情報倫理のゼミにおける学生への経営ビジネスゲームの試行導入 竹井 潔 日本経営教育学会第59回全国大会 2009/06/26 東洋大学
学生の情報教育と情報倫理に関する意識調査について 竹井 潔 第3回パーソナルコンピュータ利用技術学会全国大会 2008/11/30 日本女子大学
信仰類型に見るユビキタス社会の可能性 竹井 潔 情報文化学会第15回全国大会 2007/09/29 早稲田大学 総合学術情報センター
コミュニティとまちづくり 竹井 潔 桶川市平成市民大学 2007/02/08 桶川公民館
「今、自分たちにできる地域づくり」課題学習発表会 竹井 潔 桶川市平成市民大学 2006/01/28 桶川公民館
価値創造のためのT-model 竹井 潔 日本創造学会第27回研究大会 2005/10/30 学術総合センター
創造的な見方・考え方 地域コミュニケーションづくり 竹井 潔 桶川市平成市民大学 2005/04/01 桶川公民館
「今、自分たちにできる地域づくり」 創造的な課題形成 竹井 潔 桶川市平成市民大学 2004/04/01 桶川公民館
アイデア発想技法~21世紀の創造力 竹井 潔 クリエートあおもりセミナー 1995/08/23 青森県総合社会教育センター
表示を折りたたむ
特許
 
Works
 
その他
2015/12 「地域活性化とICT」 埼玉新聞 埼玉経済 経世済民
2013/05 荒川コミュニティカレッジ地域活動パワーアップコース「事業企画と課題形成」講座
2012/11 荒川コミュニティカレッジ 「事業企画と課題形成」講座実施報告
2012/08 「人の中で生きる~わかりあうとはどういうことか~」講演
2012/06 「事業企画と課題形成」講座
全て表示する(9件)
2011/07 事業企画と課題形成
2007/04 コミュニティとまちづくり
2005/04 創造的な課題形成
2004/04 創造的な課題形成
表示を折りたたむ
教育・社会活動データ
担当経験のある科目(Researchmap表示用)
コンピュータ応用実習C 聖学院大学
マルチメディア論 聖学院大学
予備演習A 聖学院大学
予備演習B 聖学院大学
企業情報システム論 聖学院大学
全て表示する(21件)
卒業研究Ⅰ(政治・経済) 聖学院大学
卒業研究Ⅰ(情報倫理) 聖学院大学
卒業研究Ⅱ(政治・経済) 聖学院大学
卒業研究Ⅱ(情報倫理) 聖学院大学
専門演習A(情報倫理) 聖学院大学
専門演習A(政治・経済) 聖学院大学
専門演習B(情報倫理) 聖学院大学
専門演習B(政治・経済) 聖学院大学
情報倫理 聖学院大学
情報処理論A 聖学院大学
情報処理論B 聖学院大学
情報基礎 東京神学大学
情報通信ネットワーク論 聖学院大学
教育方法と情報技術Ⅰ(教職) 東京神学大学
教育方法と情報技術Ⅱ(教職) 東京神学大学
管理学 聖学院大学
表示を折りたたむ
社会貢献活動
2019/09/29 第41回日本創造性学会第41回研究大会座長
2018/12/15 ~ 2018/12/15 パーソナルコンピュータ利用技術学会 第13回全国大会座長 第13回全国大会
2018/09/01 ~ 2019/03/31 上尾市市民活動推進協議会 会長 上尾市市民活動推進協議会会議
2018/04/01 ~ 現在 上尾市協働まちづくり推進事業選考委員会 委員長 協働まちづくり推進事業選考会議
2017/12/09 ~ 2018/01/31 パーソナルコンピュータ利用技術学会 全国大会審査委員 第12回パーソナルコンピュータ利用技術学会 全国大会
全て表示する(12件)
2016/12/01 ~ 2017/03/31 荒川区コミュニティカレッジ 講師 荒川コミュニティカレッジ クリエイティブコース
2016/04/01 ~ 2018/03/31 上尾市協働まちづくり推進事業選考委員会 副委員長 協働まちづくり推進事業選考会議
2016/04/01 ~ 現在 国際ICT利用研究学会 評議員
2014/06/01 ~ 2015/03/31 荒川区コミュニティカレッジ講師 荒川コミュニティカレッジ あらかわ学コース
2014/04/01 ~ 現在 パーソナルコンピュータ利用技術学会 評議員
2011/04/01 ~ 2013/09/30 荒川区 コミュニティカレッジ講師 荒川コミュニティカレッジ 地域活動パワーアップコース
2004/09/01 ~ 2007/02/28 桶川市平成市民大学 講師 平成市民大学
表示を折りたたむ