研究者情報
基本情報
研究者基礎情報
研究者基礎データ
その他の所属
取得学位
研究分野
研究キーワード
競争的資金等の研究課題
経歴
学歴
研究者活動データ
所属学協会
委員歴
受賞
論文
MISC
著書
講演・口頭発表等
特許
Works
その他
教育・社会活動データ
担当経験のある科目(Researchmap表示用)
社会貢献活動
基本情報
氏名
石橋 桂子
氏名(カナ)
イシバシ ケイコ
氏名(英語)
Keiko Ishibashi
所属
人文学部 児童学科
職名
特任講師
researchmap研究者コード
researchmap機関
基本情報
研究者基礎情報
石橋 桂子 聖学院大学 人文学部 児童学科 特任講師
研究者基礎データ
その他の所属
 
取得学位
1982/03 教育学士 埼玉大学
研究分野
教科教育学 小学校 生活 総合的な学習
研究キーワード
小学校教育 生活科・総合的な学習の時間の指導法
競争的資金等の研究課題
 
経歴
1982/04 ~ 2006/03 埼玉県市立小学校教員 教諭
2006/04 ~ 2009/03 春日部市教育委員会 指導主事
2009/04 ~ 2010/03 春日部市立小学校教員 主幹教諭
2010/04 ~ 2014/03 越谷市立小学校教頭
2014/04 ~ 2020/03 春日部市立小学校校長
学歴
1978/04 1982/03 埼玉大学 教育学部 小学校教員養成課程 教育心理学専修 修了
研究者活動データ
所属学協会
日本生活科・総合的学習教育学会
委員歴
 
受賞
2004/11 埼玉県優秀な教員表彰
論文
 
MISC
 
著書
評価と学習カード 生活科 [小学校1・2年] 編著者:嶋野道弘、和田信行、大内美智子、曽我部和広、執筆者:石橋桂子、ほか 小学館 143
埼玉県小学校教育課程編成要領 編:埼玉県教育委員会 生活科執筆 加藤愛二、石橋桂子ほか 埼玉県教育委員会 2009/03 184
埼玉県小学校教育課程評価資料 編:埼玉県教育委員会 生活科執筆 加賀崎公子、石橋桂子ほか 2002/03 334
「生活科」発「総合的な学習」身近なヒト・モノ・コトとのかかわりが育てる「生きる力」 編著者:無藤隆 執筆者:飯田榮子、石橋桂子ほか 東京書籍 2000/03 127
埼玉県小学校教育課程編成要領 編:埼玉県教育委員会 生活科執筆 野口一夫、石橋桂子ほか 埼玉県教育委員会 2000/03 204
講演・口頭発表等
 
特許
 
Works
 
その他
2022/03 「小学校『総合的な学習の時間』の指導の充実を考える その2 -繰り返しの学習活動が探究的な学習となるための要件-」
2021/10 「小学校『総合的な学習の時間』の指導の充実を考える-単元の指導計画の分析と実践の分析から実践化へのポイントを探る-」
2020/03 埼玉県小学校教育課程指導・評価資料
2018/03 埼玉県小学校教育課程編成要領
教育・社会活動データ
担当経験のある科目(Researchmap表示用)
小学校総合的な学習の時間の指導法 聖学院大学
社会貢献活動
2021/11/07 ~ 2022/11/24 久喜市教育研究会生活科研究部授業研究会
2021/04/01 ~ 現在 少年指導委員(春日部地区担当)